ついにエイジマンが求めていた乳酸菌ドリンクが発売された!
それは「キリン iMUSE 水」です。
やっと出たかイミューズ!無糖の乳酸菌ドリンク!プラズマ乳酸菌!
なぜ乳酸菌ドリンクは甘いのか?時代は無糖でしょ!
エイジマンは乳酸菌ドリンクに興味があったのだが、どの乳酸菌ドリンクも甘いんですよね。
砂糖や人工甘味料が入っているのが残念!そのために手が出せなかった。
もし常飲するとしたら、やっぱり甘さは気になるので…飲みたいけど飲めなかったんです。
メーカーに問いたかった。なんで甘くするんでしょうか?今は健康の時代!ずっと不満がありました。
たまに乳酸菌ドリンクを飲むことはあっても、甘いから毎日飲むということは不可能です。
ついにイミューズの無糖が発売!「キリン iMUSE 水」
「キリン iMUSE 水」は甘くないので気がねなく飲めます。うれしいイミューズ!
運動後や風呂上がりの水分補給にゴクゴク飲める!甘くないから毎日飲めるのがありがたい。アマゾンで箱買い決定!
「キリン iMUSE 水」には、ウワサのプラズマ乳酸菌が入っています。
プラズマ乳酸菌のスゴイところ
以下はメーカー発表なんで、内容を鵜呑みにして良いのかどうかわかりません。
エイジマンは学者じゃないので、公式発表を疑いだしたらキリがありません。
ですので、そのまま信じます。
プラズマ乳酸菌がスゴイのは、あらゆる免疫細胞を活性化させる能力があるらしいんです。免疫系細胞の司令塔を刺激するらしい。
免疫系細胞の司令塔に刺激することで、あらゆる免疫細胞に司令が飛んで活動的に動き出す、というしくみだそうです。

ほほう、これは面白い!
つまりプラズマ乳酸菌を摂取することで全免疫が動き出し、ウイルスやアレルギーに対しての抵抗力が上がるかもしれない。
「キリン iMUSE 水」に期待する効果は花粉症対策
エイジマンの場合、「キリン iMUSE 水」を飲むのは花粉の季節「アレルギー症状の緩和」が目的です。
イミューズを継続して飲んで、アレルギー症状が抑えられればラッキーという期待があります。
あとは、美肌効果や仕事でのパフォーマンス向上も見込めるらしい。
これは「キリン iMUSE 水」の宣伝であって実際はどうなのか?エビデンスはないみたいですが期待します。
いろいろ良いことがあると思い込めるので、エイジマンはイミューズを飲み続けたいですね!
プラズマ乳酸菌で腸が活性化してブリブリです
朝の出勤時にイミューズを飲んだら、ランチのあとくらいの時間(14時)に急激に「大」をもよおしました。

これは便秘気味の人などにも効果が期待できるかもしれません。ブリブリです!体感で便通に良い影響がある気がします。
- 花粉の季節を乗り超える
- 腸の活性化をうながす
- 風邪を引きにくくする
- 美肌効果
- 仕事のパフォーマンス向上
魅力いっぱいじゃないですか!しかも無糖!飲まない手はないですよね。
仮にプラセボであっても値段が安いので良いです。「キリン iMUSE 水」に期待します!
